2025/08/23 (Sat) 15:03:55

沖縄尚学おめでとう - Mr.甲子園 New

第107 回の高校野球選手権、沖縄尚学の優勝おめでとう。
好投手2枚と、チャンスに強い四番打者は最強でしたね。
そして、第108 回の高校野球選手権の優勝は平安に期待します!
2025/07/30 (Wed) 13:10:45

今流行りのスカウト? - 古豪復活の神

スカウト、スカウトうるせーよ^_^
なら、他の学校を応援すればいいでしょ。
平安で死に物狂いで毎日毎日、鍛錬に励んだ若者達がいる中で大変失礼な投稿が多いように感じます。
何かのご縁があって平安高校に入学され甲子園という目標を目指してけど届かなかった選手達へのリスペクトに欠ける大人が多いですね。
高校野球の2年4ヶ月を舐めないで欲しいですね。
スカウトで片付けないでください。
精神的、体力的に辛く厳しい日々を過ごし立派な男になる若者達の結果を称え、次のステージでの躍動を願う!
そんな掲示板になればと思います。
2025/07/30 (Wed) 16:50:29
Re: 今流行りのスカウト? - サッポロ
仰るとおりだと想います。
スカウトする暇があったら
練習するなり、選手とのコミュニケーション
を大事にすべきです。
要は強くなること。
強くなれば、優秀な人材が
集まるはず。
スカウトしても、伸びるかどうかは、
未知数。
さすれば、メンタル面も含めて、
練習に励む以外にないと
思いますよ。
2025/08/23 (Sat) 10:40:37
Re: Re: 今流行りのスカウト? - 元保護者 New
おっしゃる通り笑とか。スカウトは心臓部で命ですよ。この時代、大阪桐蔭だけではなく関東のチームも全国でスカウト活動をやる流れになって来てます。打てない点取れない小さな古い野球を永遠にする平安にただでさえ優れた子来るはずありません。国際超え、小牧超えあまくないぞ諸君。
2025/08/23 (Sat) 14:15:18
Re: Re: Re: 今流行りのスカウト? - やったれ平安 New
今どきの強豪校で監督が練習もそこそこにスカウトに血眼になってるはずありません。
たいがいスカウト担当がいたり、全国に散らばってるOBがそういう活動をしてるんです。
選手どころか今やコーチや部長もスカウトしてる時代です。
選手権に出れなくなって来年で8年。
今の中学生なら幼稚園児です。
そろそろ平安の知名度も若い子には過去のものになりつつあるのと違いますか?
昨今平安に来たいもんが来てくれのやり方でこうなってきたのなら、川口監督だけに押し付けるのでなく、学校ぐるみで新しい野球部を作って行くような姿勢が必要だと思います。
来月の国際戦は楽しみですが、万が一ここで大差で負けるようなことがあれば、ちょっとやばいと思います。
何とかここは勝って、平安まだまだの雰囲気を復活させて下さい!
2025/08/22 (Fri) 13:11:19

高校野球日本代表 - S44年卒 New

https://www.hb-nippon.com/articles/7017

京都国際の西村投手が、日本代表に選出されました。
おめでとうございます。
3年生として、最後まで、素晴らしいピッチングを
見せて欲しいですね。日本代表として活躍してください。
2025/08/22 (Fri) 15:55:14
Re: 高校野球日本代表 - 本当に応援 New
さすがにこの書き込みは違うわ
ここ平安の応援掲示板ですよ
2025/08/22 (Fri) 22:52:46
Re: 高校野球日本代表 - 月見草 New
素晴らしい!!
京都大会で共に闘った相手選手を褒め称える心意気も必要かもしれません。試合後に相手の健闘を称え、潔く負けを認める。選手の皆様方の今後のご活躍をお祈りいたします
2025/08/22 (Fri) 22:44:28

無題 - 卒業生51 New

水谷くんは、社会人の侍に選ばれてましたね。OBの活躍は嬉しいですね。
2025/08/22 (Fri) 21:27:01

楽天は中島大輔選手 - 平安卒業生の息子 New

2023年ドラフト6位で楽天ですが、怪我で遅れたものの去年後半からすでに打ってましたが、今年はここへ来て首位打者戦線にくいこんできました。
西川みしょう選手が目立ちますが、場合によっては新人王もあり得るんですかね。
日ハムの逹選手かもですが。
OB頑張ってますので、そろそろ松田憲之朗、松本、水谷君時代の強打線がみたいです。
2025/08/22 (Fri) 18:58:21

新チーム - レモン New

今年の新チームどうなんでしょうね。
野手の方はやはり旧チームで背番号1桁松本くんと高須くん辺りが主軸でしょうか。
問題は投手ですね、私のリサーチ不足かもしれませんが1、2年生の投手誰がいいとか全く情報が入ってきてません。
去年からベンチ入りしてる馬場くんも結局夏はベンチ外だし、どうなんでしょうね。
2025/08/21 (Thu) 23:02:58

無題 - バフェール New

今年の夏の甲子園は歴代でもトップクラスなくらい大型な出場校ではないでしょうか。日大三高、県岐商、山梨学院、横浜、沖縄尚学、東洋大姫路......どこも大学生のような体格とパワーで見事です。特に県岐商や日大三高は以前甲子園で平安と戦った時とはもうまったく別次元の高校野球カラーに変化を遂げてます。龍谷大平安、今甲子園に出てもいまのままでは古豪、スモールベースボールのイメージしかありません。秋も初戦から試練です。くじ運やタイミングとか無しで、勝ち抜く強い大型な龍谷大平安が出来上がること心待ちにしてます。
2025/08/21 (Thu) 20:46:28

3回戦までの日程決まる !! - ヤッサン New

未定になっていた3回戦までの日程(日時・会場は未定)が
下記サイトにて掲載された。

平安は、ALL HEIANさんの情報により、
9月7日(日)あやべ球場にて10時に試合開始の予定

いよいよ秋季大会も23日(土)に開幕する。
平安の活躍を大いに期待したい。

https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/kyoto-baseball-sokuhou/
2025/08/21 (Thu) 07:46:09

いきなり国際かいな‼️ - 平安野球 Love♥️

昨日から、京都国際の新チームがスタートしたのだが
いきなり京都国際と初戦で戦うとはビックリです。
国際を倒して、わかさスタジアムに帰ってきてほしい。
春季も秋季も いつも平安はわかさスタジアムに帰ってきて
試合が見れるのを祈っています。
2025/08/21 (Thu) 12:40:35
Re: いきなり国際かいな‼️ - 平安卒業生の息子 New
そうですね。いきなり最強とです。
今回は京都2校しか近畿大会出られないですよね?
なのでどのみち勝ちぬかないと出られません。
2025/08/21 (Thu) 13:24:04
Re: いきなり国際かいな‼️ - ヤッサン New
そのとおりです。
今年は、奇数年(2025年)につき
2校のため、決勝に進出しないと
近畿大会に出場できません。
来年の秋季近畿大会の出場枠は
3校となります。
2025/08/20 (Wed) 09:58:05

同じ伝統校の進化 - 平安ファン

県岐商の純白にぴったりユニフォームほんましまっててかっこええ
2025/08/20 (Wed) 16:40:23
Re: 同じ伝統校の進化 - やったれ平安
県岐商がマスコミでもすごく取り上げられてますね。
確かに野球留学の子がほぼいないメンバーでこの快進撃には感心しかありません。
これってやはり昨年まで監督されてた鍛冶舎監督の功績が大きいんでしょうね。
今の若い子達は当たり前で高校の名前よりも、この監督の下でやりたいって希望が大きいと思いますからね。
平安野球部三年間で3人の監督に当たった我々の世代からすると、余計にそういうことはおじさん世代でも感じますよ。
川口監督もそういう指導者になっていただいて、平安の名前でなく川口監督の下で、と野球少年が集まってもらえるようになってもらえること切に願います
2025/08/09 (Sat) 09:09:01

夏の全国野球大会から - S44年卒

皆さんおはようございます。
夏の全国大会をテレビで視聴していて感じたのですが・・・
やはり、レベルの高い高校は、見ていて、凄いなと率直に思いましたね
智辯和歌山は初戦で、花巻東高校に敗れてしまいましたが・・・
残念な結果に終わりましたが・・・チームには2年生がレギュラーで多々おります。
来年の選抜も充分に、有力に思いました。
それ以上に、花巻東高校は、凄いと思ったのは・・・
クリーンナップが全て2年生です。これまた来年は優勝候補に名乗りを
上げるのは間違いないと思いました。
私は今回、投げた、2年生の萬谷くんに注目しています。
彼の投げ方は理想に近い投球フォームをしています。スピードは140Km前後ですが
腕のしなり、手首の使い方、下半身の使い方、エンゼルスの菊池投手のフォームに
欲にています。今大会は私は台風の目になると思っています。
両軍共に共通していたのは、身体、バットスイングの速さ、投手の制球力・走塁。守備力
どこを見ても、レベルが高いと思いました。
これを、龍谷大平安高校の夏のチームと比較した時、全てに圧倒されていると
正直に思いました。特に、身体の大きさ、強さ、バットスイングのスピードに
違いを感じました。
ただ、投手も制球力はいいのですが・・・前評判程、スピードガンで140Km台を
バンバン投げ込む投手はここまでは、見かけていません。
仮に臼井君が、甲子園のマウンドで、投げたと仮定すれば、どれだけのピッチング
スピードガンで記録していたか・・・興味を持ちました。
又、鏡君が投げていればどこまでスピードガンで球速を出していたか・・・
とも思いました。
私個人としては、この両投手に関しては、今後も、努力していけば、スピードは
もっと向上すると期待しています。
今大会の最速投手は、健大高崎の石垣くんとの評価があります。
初戦は、京都国際の西村君と対戦します。
西村君はそんなにスピードは有りませんが、変化球とのコンビネーションが絶妙です。
どこまで、抑え込めるか注目です。
果たして、石垣君が150Kmを超えてくるか・・・その投球を京都国際の
各打者がどのよう攻略していくのか・・・この一戦は非常に注目です。
龍谷大平安の各選手も練習で今は、全力で頑張っていると思います。
この一戦をビデオに収めて、後で、じっくりと見て勉強して欲しいと思います。
全国制覇を目指すには、実戦を見る事から、学んでいくことも大切です。
ちなみに、全国レベルの投手の特集が記事にありましたので掲載して置きます。
興味ある方は見てください。長文失礼をしました、有難うございました。



https://news.yahoo.co.jp/articles/f624e39ec56b4f3f85814ba09b5442c0f1c02ac5
2025/08/09 (Sat) 14:14:09
Re: 夏の全国野球大会から - やったれ平安
今日のクリストファーの2年生もいい投手でしたし、明秀の最後に出てきた1年生も、サイズ感スピードまだ2年あるのかと驚きました。
デカけりゃいいという訳ではないのは百も承知ですが、名門たるゆえやはりデカいにこしたことはありません。
原田平安も勢いのあった時は、そこそこサイズはデカい子が多かったです。特にクリーンナップは…
ここ数年のチームは、40年以上も前の我々世代より小粒になりました。
しっかり体幹やウエイトして、パワー野球と小技を融合させたバランスのとれたチームを早くみたいです。
初戦の国際戦がどんな試合になるのか今から楽しみです。
2025/08/13 (Wed) 07:24:23
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
皆さん、おはようございます。
白熱の夏の全国野球大会に、水を差すような事件が起きましたね・・・
とても残念な事です。SNSなどで拡散されていて、本質はどうなのか、分かりませんが
こういう不祥事が起きると、いつも被害者は球児です。
純粋に高校野球に打ち込む選手達が本当に可哀そうです。
昔と違い、今は情報網が沢山ありますから・・・監督、コーチ、選手の皆さんは
本当に、自らの行動に責任を持って野球に精進していかねばと思います。
さて、本日の第一試合に京都国際がいよいよ登場します。
今日の入場券は完売との情報ははいってるぐらい注目の一戦です。
相手は優勝候補の健大高崎です。ここ数年に、相当に力をつけてきた学校です。
完投はレベルが、関西に劣らず非常に脅威ですね・・・
健大高崎はエース候補の投手を3枚有するチームとの評価です。
京都国際も昨年の優勝校として、全国的にも強豪チームとしての評価が高いです。
しかし、私は冷静に見て、昨年の京都国際と比較すると、一回りスケールは
小さくなったと評価しています。
昨年との違いは、投手はエースの中崎君がチームを引っ張っていました。
西村君は、2枚エースとして、落ち着いたピッチングが出来ていたと思います。
又、昨年の打線は、大物打ちはいないが、繋いでいく野球がしっかりとして
いて、打線としても全国的なレベルであったと思います。
この中で、焦点は、西村君の投球の出来具合で、決まりそうです。
西村君は、ストレート、スライダー、チエンジアップのコンビネーションが持ち味です。
このうち、ストレートの走りが今日は重要になると思います。
ストレートに威力があると、スライダー、チエンジアップが生きてきます。
そうなると、健大高崎もてこずると予想します。
出来たら、1点を争う攻防に持ち込めば、京都国際にもチャンスがあると思います。
逆に、序盤に先制点を与えると、今大会の京都国際打線では、相手エースの石垣君から
3点、4点をたたき出すのは難しいかも知れません・・・
あと、相手チームの1番打者、石田君を塁上に、出さない西村君のピッチングに
期待します。何はともあれ、今日は西村君のピッチングの出来が全てと期待しています。
京都国際の名をまた、全国に響かせるのか!本当に興味ある一戦です。
龍谷大平安の選手はもちろん、川口監督も是非必見の一戦に思います。
9月7日の秋の大会初戦に通じる大切な試合に思います。
2025/08/13 (Wed) 12:27:41
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
京都国際高校、2回戦突破おめでとう!
西村君、160球の完投素晴らしい勝利でした。
優勝候補の健大高崎を破った事は、3回戦以降に更に期待がかかります。
今日の京都国際は、京都府大会の時とは、別のチームに思える程
強いチームに進化していましたね・・・
両軍の監督さんが言われていましたが・・・予想と違ったゲーム内容だと・・・
私も予想していた、ゲーム内容ではなかったです・・・
健大高崎の監督さんのゲームイメージは、接戦でリードして、7.8回ぐらいから
エースの織田君の起用を考えておられたのでしょう・・・
あの155Kmのスピードボールを魅せられると、今日の、試合展開は無かったのでは
とも思いますね・・・
しかし、京都国際の選手は、京都大会の準決勝以降、強くなりましたね
攻・走・守どれをとっても、評価が高いチームに思います。
3回戦以降の戦いも、本当に楽しみになりました・・・
京都の高校を代表して、更に活躍をして欲しいと思います。
今日の試合を皆さんもご覧になっておられたと思います。
純粋に、高校野球に勝利して行く為には、何が必要かという問いかけに
考えさせられる試合だったと思います。
龍谷大平安高校の選手の皆さんもこの試合を見ておられたと思います。
今日の試合の中には、沢山のゲームメイクに必要な要素がありました。
全国大会に出場して、勝ち抜いて行く為には、相当に高い志が必要で
ある事は言うまでも有りません。
龍谷大平安高校の、後輩の皆さんが、これからも、純粋に高校野球を楽しみ
自己の目標を一つ一つ達成していかれる事を期待しています。
2025/08/13 (Wed) 12:37:46
Re: Re: 夏の全国野球大会から - 平安卒業生の息子
昭和44年卒さん、こんにちは。
凄かったですね。エースは石垣元気くんですよね?
織田くんは横浜高校のエースの織田くんですか。
ちょっと遅いですよね。逆転で勝てると思っていたのかと思ってしまいます。
一発勝負で勝負どころ逃すとこういう結果になりますね。
京都国際を特に応援せず、見届けるという立場ですが、
立派でした。
2025/08/13 (Wed) 12:56:02
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
すみません!!石垣君でした!もう少しで156Kmが出そうでした!
軽く投げているようで、このスピードは凄いです。
しかし、京都国際の西村君は、今日は最速142Kmかな?
序盤のストレートは、伸びが京都大会より、良かったと思いました。
両者共に、今大会の選抜代表には選ばれると思います。
2025/08/13 (Wed) 13:33:25
Re: Re: 夏の全国野球大会から - やったれ平安
西村君は高校野球のお手本のような投球術ですね。
球速は驚くような数字でないのですが、的を絞らさずに打者心理を上手く外しているかのように感じました。
昨今やたら球速が何kmとか話題に上がりますが、まさにこういうピッチングが大事だと思います
健大も石垣くんが頭から投げてたら、もう少しもつれたゲームだったように思います。
国際を舐めたわけではないんでしょうが、少し下馬評の有利さに油断があったのかなとも思いました。
しかし健大の選手の体格は凄いですねw
2025/08/14 (Thu) 05:26:21
Re: Re: Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
西村君が、今日のピッチングで、一球たりとも、満足した球は無かったと、
投球を振り返っていましたね…
正直、私も、今日のピッチングは、本来の西村君の持ってる
投球内容から、今日の出来栄えは、70点でしょうか…
ただ、相手が健大高崎のレベルの高い打者陣ですから、
西村君のボールの見極める能力が高いと思いました。
変化球にタイミングが合わないと思えば…バスターの構えから、
ボールを引きつけて、タイミングを合わす工夫を取りました。
こういう取り組み方を試合中に、対応を試みる事が、レベルが高いチームに
思えました。これまで、西村君も、こういう対応をされたのも
無かったのでは…と思います。
それでも、打たれたヒットが3本ぐらいだったか?
真で捉えて、外野に飛んだのも、ほとんどなかったです。
いかに、西村君の投球を捉えるのが難しいか!ですね
私が監督なら、今日の西村君の投球内容なら、ストレート狙い一本に
絞らせました。何故なら、今日のチェンジアップ、スライダーも
ストライクゾーンから、外れていたボールが多いからです。
だから、西村君は、今日の投球に一球も満足してないと
表現したと思います。
裏を返せば、スライダー、チェンジアップがもっと決まっていれば、
もう打者は、お手上げになりますね…
これだけの投球術を持っている投手は、中々居ないと思います。
次戦の尽誠学園戦の、このスライダー、チェンジアップが決まれば
いい試合が見れると思います。注目ですね!
2025/08/16 (Sat) 07:59:04
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
皆さんおはようございます!
今日の第三試合に、3回戦で京都国際が登場しますね・・・
またまた、強豪の四国、尽誠学園と対戦になりました。
今日は、左腕エース同士の投げ合いの展開になりそうです。
尽誠学園のエース広瀬くんは、打線でも4番の二刀流です。
初戦では追撃の2点タイムリーを放っており、波に乗っていると思います。
京都国際の西村くんも打順は8番ですが・・・クリーンナップでも
充分にこなせる打撃を持ち合わせています。
初戦にライト前に鋭いスイングでライト前にヒットを放ちました。
両投手の投げ合いになりそうですが・・・双方の打撃が、勝敗の鍵を握るかも
知れません。僅差の試合が予想されますが・・・京都国際の打線は2回戦で
健大高崎の投手陣を打ち込んだ自信が、この試合でも発揮できれば・・・
京都国際のペースで進む可能性もあります。
京都国際は、勝利すれば、ベスト8進出です。
近畿勢で残るのは、東洋大姫路と、京都国際の2校です。
京都代表として、是非勝ち進んで欲しいですね!
今日は、西村君の切れ味鋭い、チェンジアップ、スライダーがしっかり決まるか・・・
初回の投球で、ストレートの走りに注目をして見たいですね!
2025/08/16 (Sat) 22:12:48
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
京都国際高校、ベスト8進出おめでとうございます!
初回に1点を先取致しましたが・・・リードしているにも関わらず、・・・
序盤は尽誠学園、広瀬君に押されている内容でしたね。
しかし、酒谷くんがよく2点で抑えたと思います。又、小牧監督もよく辛抱をして
酒谷君を、5回迄投げさせたと思います。流石にゲームの展開を先まで読んでおられます
西村君がマウンドに上がると、京都国際の、チームの雰囲気が変わりまね・・・
チーム全体に落ち着きがでます。又、捕手の猪俣君が、西村君の際どい投球を
良く、身体を張って阻止していたと思います。
本当に、西村君=猪俣君のバッテリーは素晴らしいと思いました。
一方、尽誠学園の広瀬くんは、一時は逆転打を放ち、このまま押し切るかと
思いましたが・・・小川君に逆転打を打たれて、手の届きそうなベスト8を
逃してしまいました。本当に二刀流で、チームの主将としての役目を充分に果たせて
いたと思います。彼、独特の投球のリズムは、京都国際の打線を翻弄していて
小気味の良いピッチングでした。負けても、主将として、涙も見せずに、チーム全体を
最後まで率いて素晴らしい選手に思いました。
龍谷大平安高校にも、いつかは、広瀬君のような、チームを引っ張れる主将が
出てくれることを期待しています。
この試合を見て、高校野球はやはり、投手を中心にした、守備力が大切だと
私は思いました。龍谷大平安の、この秋の投手陣は、果たしてどのような布陣でしょうか
京都国際を打ち破るには、強烈な投手を有する事が、先ずは第一条件と思います。
それと、捕手ですね・・・バッテリーを、この秋の大会で見たいと・・・
非常に楽しみにしています。川口監督も、今は一生懸命に、バッテリーを育てて
おられる事だと思います。皆さんから少しでも、投手陣の情報が入りましたら
教えてください、よろしくお願い致します。
2025/08/18 (Mon) 08:48:24
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
皆さんおはようございます。
この夏の暑さに負けない、熱戦が続いている、夏の全国野球大会も
いよいよ、明日からベスト8の戦いが始まります。
期間中に、他校の不祥事があり、大会を揺るがす騒ぎも有りましたが・・・
それを、思わせない、白熱した熱戦が、続いていますね!
我が母校の龍谷大平安高校が、夏の甲子園ベスト8から、姿をみせなくなったのは
いつ頃からでしょうか・・・とても長く感じますね・・・
それでも、私は、復活する平安を信じて待ちたいと思います。
川口監督の指導の基、後輩は醍醐ポールパークで連日、汗を流して、
この秋の初戦に備えていることでしょう!
さて、本大会は、明日からベスト8の4試合が始まります。
大会前の出場校別ランキングが、紹介されていましたね・・・
ベスト10のランキングに5校が入っています。
➀横浜高校 総合点42
➃東洋大姫路   36
➄山梨学院    35
⑥京都国際    34
 沖縄尚学    34

以下ランキング
⑮関東第一    31
⑰県岐阜商    30
⑳日大三高    29

参考までに以上の内容になっています。

この詳細で評価すれば、横浜高校の評価が最も優勝に近いです。
投手力・攻撃力・守備力の全てが高評価になっています。
京都代表の京都国際は6位にランクされています。
打力が少し低い評価の為、総合点で6位です。
ベスト8で対戦する、山梨学園は、投手力・打撃力・走力が
全て平均した評価の為、京都国際よりわずかに打撃力が上回っています。

明日の第一試合で京都国際は、山梨学園と対戦しますが・・・
やはり先発は間違いなく、西村君が投げると思います。
2回戦、3回戦を合わせて、ここまで、228球を投げています。
決勝戦迄、進むには、260球前後の投球数を必要と考えれば・・・
決勝戦でも投げ切るには650球は必要な投球数が予測されます。
通常で考えれば危険な投球数となりますね・・・

一方の優勝候補の本命の横浜高校は、投手陣は豊富です。
その為に、投手力は最大の評価を与えれれています。
データーから考慮すれば、この夏の炎天下で一人のエースが
優勝まで投げ切るには、相当の精神力、体力、技術力が必要です。

過去には、一人で最後まで投げ切るエースもおられたと思います。
しかし。近来は、全ての面で高校野球のレベルは向上しております。
夏の大会は特に、投手陣は最低でも、レベルの高い2人は必要です。
今後も、この投手陣については、各校も3人のレベルの高い投手を
育成していかれるでしょう・・・

そのような、近代の高校野球は、更に来春からはDH制が実施されます。
これは、私は大賛成です。
色々は諸条件を考慮して、10人体制で、試合を望むのは、球児に取って
実戦に加われるメンバーが増える事はいいことです。
その為には、チーム内でも競争意識が芽生えますから、意識が強いチーム程
チーム総合的なレベルは向上して行くはずです。
そういう事も、考えて、投手力の強化は、更に必要と考えます。

一人のエースだけでなく、二人目、三人目のエースの育成が必要とされます。
又、投手陣を分業制に考える、監督さんも増えて来るでしょう・・・
それぞれの投手に、球数制限を明確仁して、その中で最大限のパフォーマンスを
発揮できる、投手編成を考えられる学校が出て来る事は間違いありません。

このような状況で、考えた場合、当然一人の監督さんだけでは、選手全体の
動きを把握する事は難しいです・・・
色々と制約はあると思いますが・・・有能なコーチを最低でも2人は必要と
する事が必要かも知れませんね。
それは学校の方針が必要であり、難しい事も色々とあるかも知れません。

すみません、話が長くなりました。
又、話が横道にそれました・・・申し訳ありませんでした。
何が言いたいかといいますと、横浜高校はダントツの優勝本命です。
それはそれなりに、優勝候補になる為に、全ての人達が、優勝する為に
努力を日々されて、他校に負けないチーム作りをして、目標に向かっている。
その中のプロセスが他校よりも少し優れているのではないかと私は思います。
2025/08/18 (Mon) 13:28:27
Re: 夏の全国野球大会から - やったれ平安
私も朝夕の2部制とかDHは大賛成です。
しかし議論中ではあると思いますが、高校野球を7回にするのはどうしても理解できず反対です。
プロ野球も大学野球も社会人も7回制導入するなら話は変わってきますが…
明日は高校野球のクライマックスのベスト8楽しみです
余談ですが甲子園出場なり勝利数の話題になると、まだ平安も特上ランクに位置付けされますが、これを平成以降からにするとどんなランキングになるんでしょうねw
ちょっと気になりました
2025/08/19 (Tue) 07:05:10
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
おはようございます。
そうですね、おっしゃる通り、高野連は訳の分からない、7回制の導入を
検討すると言われています。
この話を論議する事は、私は、監督、選手の立場からの考えは、皆さんが
一応に、反対をされると思います・・・(一部の方はおられるかも知れませんが)
野球そのもの競技を根底から覆す発想に思えます。
何故、7回戦制にするのかを、よく高野連の中で考え、多くの識者に意見を求めて
慎重に結論を出してから、公表するべきです。
日々、練習、試合に没頭している、監督さん、選手に、少なからず動揺をきたす
表現に思えましたね。
この件は、実施は無いと個人的には思っています。
2025/08/19 (Tue) 13:52:04
Re: 夏の全国野球大会から - S44年卒
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc69f66c436bdaa4530d56cf97bc90960888d6ef

京都国際高校が、思わぬ点差で負けました。
試合後、西村君の爽やかな笑顔で甲子園球場を去った記事が出ています。

京都予選で不安視されていたチームは、見事にベスト8進出まで
輝き続けましたね!
夏の2連覇の期待を掛けられましたが・・・最後は力負け致しました。
山梨学園は、戦前の予想通り、打撃は破壊力充分な打線でしたね・・・
西村君のストレートを、各打者が的確に捉えていました・・・
2回の攻撃で、西村君はストレートを打ち返された時、マウンド上で
捕手の猪俣君に見せた、苦笑いが、全てを物語っている感じでした。
出来たら、もう少し、緩急をつけて、打ち気を外して入ればと思いました。
今日の西村君は、初回から、ストレートを多く投げ込んでいましたね・・・
チェンジアップが普段のように、決まって入れば・・・と悔やまれます。
山梨学園の各打者は、ストレートオンリーの狙い撃ちのように思いました。
これもいい経験を本人はされたと思います。
大学へ行き、プロ野球を目指して、まだ足りない部分を、勉強して頑張るとの事です。
最後は、球場を去る際には、山梨学園の選手を、先に見送る時には
笑顔で、拍手をして、爽やかに、グランドを去った記事が紹介されています。
本当に京都代表として、悔しいと思いますが・・・アッパレのベスト8であった
と拍手を送りたいと思います。お疲れ様でした!
さて、9月7日は、龍谷大平安高校にとっては、挑戦者としては、申し分のない
その京都国際との一戦があります。
一回戦から全国ベスト8の京都国際と対戦出来るのは、厳しいかも知れませんが
本当に有難い事と思います。
小牧監督が、本大会から、3週間程度の期間で、どのようなチームを構成していかれるのか大変興味深い試合に思います。
現地で、しっかりと観戦したいと思います。
2025/08/19 (Tue) 20:15:57
京都国際敗戦 - 平安卒業生の息子
負けました。打ち負けました。
やはり去年のチームからは大分ちがうので大勝した山梨学院の勢いにのみこまれましたね。
エラーと暴投での失点があったようで残念ですね。
まあ、横浜、東洋大姫路も負けてしまったので、それに比べて意外とまではいえませんでした。公式戦で京都国際がこんなに大負けしたの初めてみました。
ただ、最後は3点は返したのでそれは立派です。
とにかく、負けてしまったのでゆっくり秋の大会に向けて立て直す時間はあります。
平安はいきなり最強とやるわけですが、なんとか勝ってほしいです。
2025/08/19 (Tue) 22:13:36
Re: 京都国際敗戦 - 元球児
平成、昭和は京都からは平安が甲子園に出ないと勝てないと言われていました。今は平安が出ると勝てない(打てない)国際が出ないと勝てない時代となりました。監督含め今年の甲子園は本当に勉強になる大会なので当然ベスト8の闘いは観られているかと思います。足りない物が沢山あるかと思いますし克服して欲しいです。
2025/08/19 (Tue) 16:30:56

県岐商見事 - マツモト

平安OB元近江の多賀章仁さんが横浜対県岐商の解説で最後涙ぐんで感動されていてこっちまで貰い泣きしそうでした。多賀章仁監督は大阪桐蔭も倒し、近江高を見事令和野球に変えられた平安OBですよね。もし原田監督でなく平安27代目監督になれれていたら平安は令和の時代春夏連覇していたのではと走馬灯のように頭をよぎりました。県岐商、確か川口監督と97年に対戦されてます。ユニフォームも野球カラーも体格も横浜と並ぶ時代にふさわしい令和野球で見事王者横浜を倒されました。打線タイブレークでも相手エースに動じず素晴らしチームでした。平安も同じ超古豪県岐商を見習って思い切って令和の野球へ期待したいです。秋初戦敗退は許されません。来年春、どんな選手を川口監督は入れたのかも気になります。
2025/08/19 (Tue) 18:33:05
Re: 県岐商見事 - 平安京
横浜、京都国際の優勝候補が負けましたね。上には上が居ます。
やはり、野球は筋書きの無いドラマ。
そして、京都国際の新チームに秋に勝つのは、平安ですね♪
2025/08/17 (Sun) 14:47:53

京都国際最強へ - 安平

国際難なくベスト8入りしましたね!
沖縄尚学末吉投手、2年生なのに選抜時以上に太ももの太さがやばかったですね。横浜を倒すために横浜と比べて足りない筋量を徹底的に増やして三振を取れる様に努力したとのことです。末吉投手、仙台育英の各選手の大腿筋、平安の子のシマウマさんの様にスレンダーな平安、国際倒す、夏の全国制覇を目指すなんて大丈夫なのかと心配です。
監督さん以下オール平安で全てを変えること急務ですよ。
国際今年も全国制覇実現へまっしぐら。秋以降ほんまに大丈夫か川口はん。全ての発想を変えるマインドなきゃね。甲子園今出てもただの古豪で国際のようなオーラも強さもなしです。
一から急ピッチでがんらんと。小牧さん歳下ですね川口さんの。どんどん力と頭脳のある若き監督さんが増えてきてます京都。
2025/08/16 (Sat) 22:13:58

予想 - ライパチ

優勝
横浜

準優勝
京都国際
沖縄尚学

甲子園は2強!
近畿では国際は敵なし。
今年の甲子園をみてあらためて龍谷大平安の野球スタイル、選手の雰囲気が何十年と時代が遅れているかを感じてしまう。

2025/08/16 (Sat) 18:59:11

京都国際 - 古豪復活の神

他校の内容で申し訳ございません。
しかし、強いですね。
京都の代表として凄く応援してます。
西村くんのガッツポーズ!!痺れました!
カッコよかったな?
あなたは京都の誇りです。大エースです^_^
最終回は球場全体が尽誠学園に向けての手拍子でした。
『嫌われてるな』とインタビューで答えられてますね笑
全員、三振で抑えてしまうという上をいく実力と根性に涙が出ました。
高校生活あと三試合は太々しく、逞しく、堂々と相手の内角をえぐるようなストレートを投げ込んでください。
頑張れ!京都国際!
2025/08/16 (Sat) 13:49:00

無題 - Yossy

ここは、平安の掲示板、他校の話しは、要りません
2025/08/16 (Sat) 15:03:29
Re: 無題 - 平安
ほんまそれ
2025/08/16 (Sat) 16:07:54
Re: 無題 - 平安のob
勝手にしばりつくんな
サイトが廃れてしまうんでやめてね、そういうの。
目障りに思ったらスルーすること覚えてな
多様な投稿楽しんでる人多いんやわ。
管理人以外がしゃしゃりでんな
2025/08/16 (Sat) 17:08:18
Re: Re: 無題 - ほんまにクソやな
お前もな
2025/08/16 (Sat) 16:20:24

無題 - 龍平

夏の勝利数だけなら後1勝で原田前監督に並ぶのかな?
新チームも話題にすらならないし国際ファンにでもなろうかな

2025/08/16 (Sat) 16:20:03

京都国際2年生の活躍!! - S44年卒

京都国際、苦しい展開の中、二人の2年生が躍動しましたね
2番打者、長谷川瑛士君と3番小川君です。
長谷川君は2安打と好守備を再三魅せていましたね・・・
小川君は、8回表に貴重な逆転打を放ちました。
彼ら2人は、来月の9月7日の初戦に対戦する、京都国際の主力の選手として
龍谷大平安と対戦致します。
おそらく、長谷川君は1番打者で、小川君は4番でレギュラー陣の中核を担う
存在となる選手だと思います。
龍谷大平安高校の皆さんは、彼ら二人の動きを既にデーターで収めて
おられると思いますが・・・この大会で貴重な経験を積み、更に成長をして
秋の大会に望んでくると思います。
龍谷大平安の選手も、今は醍醐ポールパークで、日々練習に打ち込んで
おられる事でしょう。
初戦は、京都国際であろうとも、トーナメント方式ですから、緊張するのは
必死です。
双方の戦績が、まだ不透明な状況ですが・・・あと、3週間を川口監督の指導の基
一生懸命に練習を頑張って、是非初戦を突破を目指してください。
期待しております。
2025/08/16 (Sat) 15:21:55

頑張れ、京都 - 京都愛

京都国際のベスト8、おめでとう。
西村投手の気合いの継投、あっばれ
2025/08/16 (Sat) 15:44:09
Re: 頑張れ、京都 - 平安の夏
やはり、強いですね。京都連覇に向けて、ここからが本当の勝負です。
そして、この宿敵を秋に倒し、来春の選抜甲子園を勝ち取るのは平安だと信じています。
2025/08/14 (Thu) 21:50:06

綾羽も令和野球 - 常勝平安

綾羽をみていても滋賀県勢とは思えないほど時代に相応しい野球をし王者横浜を中盤まで怯えさせていましたね。カラダも大きいし滋賀の新興勢力すらこんな野球をしているのに平安はいまだに昭和の古豪野球を受け継ぎなにやってるのかと感じます。小牧監督ってIQ130くらいあるのでは?やはりそれくらいの能力が無いと国際に対峙出来ないと断言します。スカウティングもバッティングもみためも何もかも中途半端はやめてもらいたい。そしてフロント陣で遠慮があり川口さまさまでは前監督と何ら変わらないでしょうね。
2025/08/14 (Thu) 19:07:10

平安中学の野球部を強豪に - 平安小太郎

星稜中や作新学院中がENEOSトーナメントでベスト4という記事を見ました。
ENEOSトーナメントは軟式中学生の甲子園と言われる大会です。
この子達がそのまま星稜高や作新学院に進学するんですね。平安も中学校の野球部を強豪にできないもんですかね。軟式でも良いし、一昔前の仙台育英のようにボーイズリーグに参加したり。。。
2025/08/13 (Wed) 12:32:58

京都国際勝ちました。 - 平安卒業生の息子

ちょっと厳しいと思ってましたが、逆転されての再逆転突き放しての勝ちは凄いの一言です。相手が石垣君を早く出さなかったのはなんか理由あるなのですかね。
ベストを尽くした采配には見えず。
西村君、昭和さながらの完投型ですね。球数が尋常ではありません。
スポーツナビでしか見てないのですが、外野に飛んだヒットは2本だけ。
暴投がどういう具合なのか知りたいです。
打線は5月には元気がなかった主軸の清水君や長谷川君、キャッチャーの猪俣君などみんな勝負強いですね。やはり、ここの子達はガッツありますね。
この掲示板で国際礼賛はいらないのですが、国際に勝ったのって平安だけなんですよね。あの時の臼井君は神がかってました。
平安は4月の練習試合で小松大谷にも勝ってますし、やはり地力はあるのだと思います。
秋季大会は初戦で国際を撃破して、来春の切符を掴んでほしいです。
2025/08/13 (Wed) 12:48:53
Re: 京都国際勝ちました。 - S44年卒
西村君の暴投は、3回表の健大高崎が二死満塁で、西村君の投球が暴投になって
1点が入った時だと思います。
2025/08/13 (Wed) 14:40:26
Re: Re: 京都国際勝ちました。 - 平安卒業生の息子
ご教示ありがとうございます。
スポーツナビの経過ではたくさんの暴投だらけに見えましたので、パスボールなのかワイルドピッチなのか知りたかったのです。
ありがとうございます。
2025/08/13 (Wed) 12:48:53

京都国際の初戦突破、おめでとう - 平安時代

京都国際と健大高崎の優勝候補同士の対戦は、見事に京都国際が勝ちましたね㊗️連覇して、京都のレベルの高さを証明して欲しいですね♪
2025/08/10 (Sun) 22:08:59

秋季大会初戦 - ALL HEIAN

息子が後輩から聞いた情報によると秋季大会の初戦は、

9/7㈰ あやべ球場
第1試合(10:00〜)

との事です。
京都国際戦、皆さん楽しみにしておられると思います。

新チームの選手の皆さんも、やる気に満ちあふれていると思いますので、多くの方が応援に行けるように情報共有させていただきます。

平安ボールパークでは、ちょこちょこ練習試合もされているようです。
新チームの戦い振りが楽しみです。
2025/08/10 (Sun) 22:31:55
Re: 秋季大会初戦 - ヤッサン
情報有難うございます。
恐らく学校には初戦の日程が通知されているようですね。
洛星高校野球部OB会のサイトには、初戦の日程が掲載されています。
http://www.rakusei-baseball.net/ob/
2025/08/11 (Mon) 08:54:06
Re: 秋季大会初戦 - S44年卒
おはようございます
OLL HEIAN様、情報ありがとうございます。
9/7は是非見に行きます。
練習試合も見たいですね・・・
まだ、ポールパークへの見学は出来ないのですね・・・
残念ですね・・・
いつか一般への開放が来る日を期待しています。
2025/08/13 (Wed) 00:35:34
Re: 秋季大会初戦 - 常勝平安
練習試合も以前の監督のような超閉鎖的から新監督はもっともっとオープンにすべきでは?抜本的に変えられないと昔の体質がまだまだ。
2025/08/13 (Wed) 11:14:08
Re: 秋季大会初戦 - ヤッサン
それにしても8月23日から秋季大会が
開幕するというのに、初戦の日程が
未だに公表されていいませんね。
ただ、洛星の野球部のOBサイトでは、
洛星が初戦で対戦する試合のみの日程が
掲載されています。
また、本掲示板のALL HEIANさんの情報もあり、
日程が決まった学校には連絡されているようですね。
昨年も開幕ギリギリまで公表なしでした。
2025/08/13 (Wed) 09:49:08

訂正します。 - タクミ

ごめんなさい。訂正します。
8月23日〜
となっているので、23日と早とちりしてました。
2025/08/13 (Wed) 08:36:49

平安高校の初戦 - タクミ

平安高校の初戦は8月23日とネットにでてます。
https://koshien89.com/blog-entry-3594.html

時間・球場はわかりません。
2025/08/12 (Tue) 12:18:30

聖光学院 斎藤監督のコメント - 平安小太郎

「八回は連打を浴びている時に代え時があったかもしれないが、やっぱり大嶋をマウンドから降ろしたくなかった。うちのエースなので。」川口監督の外大西戦の采配にとやかく言う人いましたけど、エースナンバーを付ける投手のこれまでの過程を見ていると簡単に交代とは言えないのかもしれませんね。
2025/08/03 (Sun) 20:04:43

京都国際 - 平安頑張れ

京都の代表として頑張ってほしい反面、早く負けろと思ってしまう自分がいます。
性格悪いのは百も承知ですが、国際が活躍する甲子園は見たくないです。
でも京都代表が弱いと思われるのも癪ですし…
このモヤモヤは平安が甲子園出て活躍すれば一発で解消されます。
来年こそ平安を甲子園で見れるのを期待しています。
2025/08/03 (Sun) 20:24:57
Re: 京都国際 - 京都府民
やはり、京都国際には京都府連覇の夢を託したいですね。
そして、バトンを繋いだ平安が来年は京都府三連覇を達成しましょう
2025/08/04 (Mon) 10:53:11
Re: Re: 京都国際 - やったれ平安
京都国際には絶対に勝って欲しいです!
健大高崎は今大会の優勝候補の一角ですよね
絶対エースが2枚も3枚いるチーム

驚いたのは国際がこんな関東の全国区のチームと春に練習試合をしていたこと。
もちろん平安もそこそこの学校とはしてるんでしょうが…
平安も野球部のInstagram等を出して、SNSで情報発信するとか、ボールパークに練習を見に行けるようにするとかもう少し開かれた野球部にした方が良くないですか?
今の子はそういうの見てますよ
きっとそういうとこから平安でやりたいと言う子も出てくると思うんですが…

強い国際を相手に秋季大会が楽しみです
国際は今後避けて通れない学校になったので
2025/08/04 (Mon) 15:14:17
Re: 京都国際 - 変わるって難しい
名門高ゆえに難しいとは思いますが、本当に強さを取り戻すのには
チームの体制、スカウト、練習、色々と見直した方が良いのは間違いない
ですが、それ以外も大きく変わった方が良いかと思います。
たとえば、この掲示板もそう。
応援するだけならいいですが、過度なダメ出しや批判等よく目にします。
ネットが誰でも見れるツールだと強く理解した方が良いと思います。
平安に行こうか迷っている子が、この掲示板を見てどう思うでしょうか?
球場へ行っても、バックネット裏周辺なんかは阪神みたいな口の悪い
老害平安応援者いっぱい居ます。
球場に小、中学校の選手が試合を見に来た時に、あんなに口の悪い野次馬がいて
平安に行きたいと思うでしょうか?
見てるだけの方は好き勝手言えますが、本当に平安を応援するのであれば、
学校やテームだけでなく、まわりも多きく変わらないとダメだと思います。
この掲示板で良く令和の野球という言葉が出てきますが、応援や周りの人間も
学校、監督、選手へのリスペクトを忘れずにマナーを守って
令和の応援をしましょう。
という独り言です。
2025/08/05 (Tue) 16:59:26
Re: 京都国際 - 平安
平安も春に小松大谷とやってましたやん
2025/08/01 (Fri) 21:12:17

4回戦までの組合わせ - ヤッサン

画像のとおり
2025/08/01 (Fri) 22:05:00
Re: 4回戦までの組合わせ - 平安好き
これまた平安が負けるまでやるやつですか?
2025/08/01 (Fri) 23:07:19
Re: 4回戦までの組合わせ - おいおい
いよいよ掲示板を私物化しだしたなこの人
2025/08/02 (Sat) 00:28:23
Re: 4回戦までの組合わせ - サッポロ
おいおい
情報提供することが私物化か
いちゃもんばかりつける方が
よっぽど応援掲示板の嫌われ者
ここは平安の応援する場 少しは自覚しては
2025/08/02 (Sat) 10:23:33
Re: Re: 4回戦までの組合わせ - ヘーアン
情報提供じゃないだろ
他サイトやXからパチってきた情報とちゃんと言え
2025/08/02 (Sat) 10:38:40
Re: 4回戦までの組合わせ - サッポロ
わせ
他サイトから入手し
いち早く本掲示板に投稿するのも
情報というもの
訳のわからんことを言うのを
自粛しては
2025/08/02 (Sat) 17:01:39
Re: 4回戦までの組合わせ - S44年卒
皆さん、お疲れ様です。
この龍谷大平安硬式野球部応援掲示板のタイトルは何ですか?
それは「深紅の大優勝旗を平安へ」と書かれています。
それに向かって、監督、選手は一生懸命に今は練習して、
秋の大会に向けて、必死にランニング、ノック、バットスイングを
この暑い炎天下のの中でやり遂げていると思います。
私は以前にも、応援掲示板を書き込む努力をしましょう!と心から
そう思いました。
いつも、龍谷大平安が敗戦すると、この掲示板が、おかしな方向へ
傾きます・・・悔しい気持ちは誰も一緒です!
厳しい言葉は、個人的には出る時も有りますが・・・
この応援掲示板の仲間の人達は、もう少し相手を思いやる気持ちを
持ちませんか・・・
いつもヤッサンさんは、どんな時もタイムリーに必要な情報を
この掲示板に、書き込んでいただけます。
平安高校の先輩として、何とか後輩に強い平安高校になって欲しい
気持ちで、皆さんに少しでも、平安高校の情報をいち早く、
伝えてくれていると思います・・・・
これからも、皆さんで、選手の努力に負けない、掲示板にして行きませんか
よろしくお願い致します。
2025/08/02 (Sat) 19:11:40
Re: 4回戦までの組合わせ - 掲示板
画像の通りって
見たけどなにも分からない。。
競馬予想なら広告の裏にでも書いてわざわざ人に見せなくても。
ヤッサンがこの掲示板の「主」になってから雰囲気変わりましたよ。
2025/08/02 (Sat) 19:55:24
Re: Re: 4回戦までの組合わせ - ヘーアン
ひとりでノリツッコミすなwきしょ
そんなん普通は自分で調べんねん。YASSAN依存の金魚の糞と一緒にすな
投稿自粛とか何の意味があんねんwどうせ別アカで即復活やろ
2025/08/02 (Sat) 20:46:04
Re: Re: Re: 4回戦までの組合わせ - わ
ヘーアンさん
あなたは平安野球部を応援しているのですか?
ここは応援するところですよ
2025/08/03 (Sun) 10:39:09
Re: 4回戦までの組合わせ - へーやん
新チームの選手や練習試合等の情報も
色々判れば嬉しいです

その様な前向きなやり取りが
増える場であって欲しいです
2025/08/03 (Sun) 20:50:37
Re: 4回戦までの組合わせ - なんだか。
毎度毎度画像提供してもらってるが、はっきりいてみえませんわ。
もうちょい品質のいい画像で提供を。といっても、あなた、そろそろ相手にされてないことも気づきましょうよ。
2025/08/03 (Sun) 22:31:07
Re: 4回戦までの組合わせ - サッポロ
なんだか
相手にされないのはあんたの方だ
投稿にイチャモン付けて 支持されていると思ってるの
あんたの投稿が この掲示板の平安を応援するという趣旨から
著しく逸脱していると みんなは思っているよ
ええ加減 自覚したら



2025/08/04 (Mon) 22:49:24
Re: Re: 4回戦までの組合わせ - なんだか。
さっぽろ様
ありがとうございます。
そうですね。私と同じくらい貴方も相手にされてなさそうですね。笑
2025/08/05 (Tue) 01:38:18
Re: 4回戦までの組合わせ - サッポロ
お互い様ですね
2025/08/04 (Mon) 15:02:47

秋季大会トーナメント表 - ヤッサン

画像の良いトーナメント表が見つかったので、
参考までに

なお、4回戦の9月22日太①は、9月21日の間違いかもしれませんね

http://www.rakusei-baseball.net/high/25autumn/kumiawase.pdf